まちプラにご登録いただいてる地域活動団体様に、普段どのようにまちづくりに関わっているのかトークショーで紹介してもらいます。
一回目のゲストはまちプラサポーターズの四方 美幸氏をお迎えしインタビュー形式で活動内容について切り込んでいきます!興味のある方は
ぜひご参加ください
【 日 程 】2022年10月29日(土)10:30~16:00 入退場自由
10:30~15:30 ゲストトーク
【ゲストトーク 内 容 】
【One for all All for one】~1人はみんなの為、みんなは1人の為に~
健常者から車椅子生活に変わり、様々な困難にぶつかりました。心無い行為に晒され続け、外に出るのをやめようと考えたことも
ありました。そんな時冒頭にある小学生時代の担任の言葉が四方さんの心を支えました。
車椅子で生活する方に限らず、誰一人として取り残されることなく皆が暮らしやすい街にしたいという想いから
【尼崎バリアフリー部】を起きあげました。
知ってほしい!リング活動のこと
【尼崎バリアフリー】では車椅子サポート講座を開催!受講していただいた方にサポーターリングを無料は配布します。
車椅子を利用している方が助けを求め易いように、サポートできる方が声をかけやすくなるように「一目でパッとわかりやすく」
として考案されました。
【 場 所 】スワンホール1F 第一会議室
【 定 員 】なし(混雑状況により入場制限あり)
【 ゲストトーク 】四方 美幸 氏(尼崎バリアフリー部代表【車椅子サポーター】)
【 参加費 】無料
※天候または、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、講座の開催を中止または延期する場合がございます。予めご了承ください。

コメントをお書きください